OKEI GROUP OWNER 片寄雄啓《コトバノチカラ》

神奈川大学法学部出身。広告代理店《協同広告》で営業として6年間勤務。ウルフルズ「ええねん」を聞いて、飲食店独立を決断し、退社。1年半の修業を経て、2005年に29歳で新橋でokeiを開業。現在、Pizzeria Terzo okei、Viva okei、OKEI BREWERY、Atelier de terrine maison okei、オケタプ 、ビストロオケイヤの6店舗経営。飲食店経営、カズ、サザン、人生の事。コトバノチカラを信じて日記に示したいと思います。

フェス画像

OKEIグループ 会社情報(COMPANY PROFILE)

 

 

脱サラ、未経験、家無しからスタートしたOKEIは今年で20周年となります。
広告代理店「協同広告」を6年間勤め退社。
1.5年間の飲食業経験、ほぼ未経験で独立をしました。
この20年を振り返ってみると、沢山の方に【甘えて】【頼って】きたと言えます。

お店を出したい!という夢を叶え、その夢が叶い続けているのが今。
その感謝のカタチとして、OKEIに出会ったお客様とスタッフが 幸せになっていく空間を作ることが自分の幸せ。

サラリーマンだった自分だから感じる飲食業に対する違和感。
20年間、雇用条件向上を大きな課題としてきました。
休みなく、給与が安い。そこからどうやったら変われるのか。
急には出来ませんが、少しずつ変わってきています。給与アップ、週休2日などは良い例です。
スタッフ満足度=顧客満足度だと思っています。
楽しく働ける環境を作っていくことがお客様に《楽しい空間》を注げるってこと。
その正のループをゆっくりと着実に作り続けようとしてきた結果が、20年です。
もちろん、スタッフが辞めたり、うまくいかなかったり。孤独、挫折、失敗の繰り返しです。
でも仲間がいたから、今があるのです。

【料理が出来なくてよかった。1人じゃ何も出来なくてよかった】

本気で僕はそう思っています。
一人ではお店は出来ない、美味しい料理も出せない。
だから、仲間を大切に、感謝を忘れずに過ごせてきたのかなと思っています。

仲間を愛すること。
感謝を忘れず、困った人がいたら手を差し伸べる。その繰り返ししかありません。
そこには「ありがとう」「ごめんなさい」という魔法のコトバノチカラが生まれていきます。

OKEIはそんなオレンジ色の空間を目指しています。

株式会社okey
代表取締役社長 片寄 雄啓

 


会社名 株式会社okey
創業 2005年12月9日
会社設立 2007年12月10日
本社住所 東京都港区新橋1-15-10 長井ビル1階
電話 03-6205-4057
代表者 代表取締役社長 片寄 雄啓
年商 約2.7億円(2024年度)
事業内容 飲食店の運営事業【株式会社okey:6店舗運営中!】

■ 東京・日暮里 クラフトビール醸造所&ブリューパブ
OKEI BREWERY(オケイブルワリー)
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13264989/

■ 東京・新橋 ナポリピッツァ専門店
Pizzeria terzo okei(ピッツェリア テルツォ オケイ)
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13147783/

■ 東京・新橋 ナチュラルワイン ワインショップ&イタリアン
Viva Okei(ビバ オケイ)
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13249160/

■ 東京・豪徳寺 南仏ビストロ&テリーヌ専門店
Atelier de terrine maison okei (アトリエ ド テリーヌ メゾン オケイ)
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131813/13261984/

■ 東京・代々木 オケイブルワリーVSクラフトビールが旨い中華居酒屋
OKE-TAP(オケタプ)
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130403/13303303/

■ 東京・新橋 ワインが楽しいイザカヤ
BISTRO OKEIYA(ビストロ オケイヤ)
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13308273

 

  • 2005.12
    Pizzeri bar okei OPEN
     
  • 2009.11
    Bistro okei OPEN
     
  • 2012.9
    Pizzeria terzo okei OPEN
     
  • 2014.5
    Pizzeri bar okeiをBistro okeiへ統合
     
  • 2016.10
    Ishimaru Ruelle Kachidoki OPEN
     
  • 2016.12
    Bistro okei CLOSE
     
  • 2017.3
    Trattoria okei OPEN
     
  • 2018.8
    Ishimaru Ruelle Kachidoki CLOSE
     
  • 2018.9
    旧 Viva!okei OPEN
     
  • 2019.6
    おけい日本ワイン専門店 OPEN
     
  • 2019.12
    Trattoria okei(立ち退き) CLOSE
     
  • 2020
    ・・・ コロナスタート ・・・
     
  • 2020.3
    ボロボロオケイ OPEN
     
  • 2020.4
    旧 Viva!okei CLOSE
     
  • 2020.7
    新Viva!okei OPEN
    (お客様クラファンによりOPEN)
     
  • 2020.12
    ボロボロオケイ CLOSE
     
  • 2020.12
    炭おけい屋 OPEN
     
  • 2021.2
    酒場961 OPEN
     
  • 2021.4
    おけい屋ハナレ酒店 OPEN
     
  • 2021.8
    Atelier de terrine maison okei OPEN
     
  • 2021.10
    OKEI BREWERY OPEN
     
  • 2021.11
    おけい日本ワイン専門店 CLOSE
     
  • 2021.11
    炭おけい屋 CLOSE
     
  • 2021.12
    おけい屋ハナレ酒店をvivaに移転
     
  • 2022.3
    高輪台フィロ OPEN
     
  • 2023.4
    高輪台フィロ 譲渡
     
  • 2023.9
    酒場961 譲渡
     
  • 2024.10
    オケタプ OPEN
     
  • 2025.4
    ビストロ オケイヤ OPEN
     
  •  

コロナ前までは新橋のみでイタリアンやワイン中心のお店を経営。

コロナ時期にエリア分散とともに業態分散化を実施。新橋だけではなく、世田谷区と日暮里にエリア分散。

そして業態分散として、ビール醸造への着手。日暮里にてオケイブルワリーを2021年にオープン。醸造設備とブリューパブを併設。

2022年、2023年、2024年と3年連続インターナショナル・ビアカップ受賞。外販や瓶ビール販売も日本全国に配荷が始まっており、イベント出店なども精力的に実施。

 

20年目にして、17名の独立を実現。独立支援・応援は惜しまないスタイル。夢や希望を追い続けてほしい。

もちろん、会社を盛り上げてくれる仲間にどんどん店舗運営を任せていくのも当然。

これからも大胆な経営スタイルでスタッフがそれぞれの個のスキルをupさせながらもチームが団結していけるようにチャレンジしていきます。