OKEI GROUP OWNER 片寄雄啓《コトバノチカラ》

神奈川大学法学部出身。広告代理店《協同広告》で営業として6年間勤務。ウルフルズ「ええねん」を聞いて、飲食店独立を決断し、退社。1年半の修業を経て、2005年に29歳で新橋でokeiを開業。現在、Pizzeria Terzo okei、Viva okei、OKEI BREWERY、Atelier de terrine maison okei、オケタプ 、ビストロオケイヤの6店舗経営。飲食店経営、カズ、サザン、人生の事。コトバノチカラを信じて日記に示したいと思います。

フェス画像

経営という壁

僕はokeiを経営している・・・らしい。

9ケ月目に入り、色んな面を目にするようになった。
お金のこと、これからのこと・・・ふとすると店のことばかりの頭・・・。

経営はしているが、どこか穴ばかりの経営。

少なくとも世の中の事業主の中では最低ラインだろう。

お客様のこと、スタッフのことは命をかけて考えている。
今できるサービス、今できるスタッフへの報酬・気配りはしているつもり。

でもそれが経営に結びついているかどうかは「?」

実際赤字もつい最近経験した。
これからのことを考えるとすごく不安になった。

もっと真剣に経営しなければokeiの将来は危ないとさえ感じる。

でも今日も昨日もお客様の表情を見ていると本当にその壁を感じず、
幸せだけが心に残る。

もしかしたら壁の向こうに自分が居るのではないかと過信するほどだ。

経営=お金 
とはなりたくない。

生活できてお客様が楽しそうにしてくれていればいい。。
そう一生考えていける自分でいたい。

それには経営がうまくいっていなくちゃいけないのだが。。

経営という壁。
僕はそんな小さな壁すら大きく感じる小人。

でもそれすら幸せに感じる小人である・・・