OKEI GROUP OWNER 片寄雄啓《コトバノチカラ》

神奈川大学法学部出身。広告代理店《協同広告》で営業として6年間勤務。ウルフルズ「ええねん」を聞いて、飲食店独立を決断し、退社。1年半の修業を経て、2005年に29歳で新橋でokeiを開業。現在、Pizzeria Terzo okei、Viva okei、OKEI BREWERY、Atelier de terrine maison okei、オケタプ 、ビストロオケイヤの6店舗経営。飲食店経営、カズ、サザン、人生の事。コトバノチカラを信じて日記に示したいと思います。

フェス画像

お酒

お酒を本当に飲まなくなった。

つい2年前までは毎日必ず飲んでいたし、朝までだって週に何回かあった。
オープン前までだって良く飲んでいた。

でもお店を始めてから本当に飲まない。
時間がないのが一番の理由だが、そもそも飲みたくなくなってきた。

みんなで楽しくワイワイ飲みたいとは思う。
でもそれ以外に飲む理由がないと言うか・・・・。

人は生活で変るものだとつくづく思う。

お酒を飲まない生活も悪くないなと・・・。

と言いながら飲みたいなーと思い出してしまう僕もいる。

どっちなんだろう?

たぶん、僕にとってのお酒は友人との会話だったんだろう。
お酒を飲むことで楽しく会話できる。
それのアイテムだった。

お酒を飲む時間があまりなくなると、友人との会話は
お店に来てくれたときに話すものとなるから必要性がなくなってきたのかもしれない。

そして何より夢を叶え、それを成功に導くことが僕の全てである以上、
今まで出来ていたことを出来なくなっても何も苦にしなくなっていることが
大きい。

お酒。

僕にとって、お酒は気を休める時。
そしてそれはたまにやってくる。

その時は楽しく最高な気分で飲めるだろう。
たまに会う友のように。

僕の夢に負けてしまった僕のお酒ではあるが、
お酒で生活している僕。

お酒が夢になったということか。

今日、ビールくらい飲んでみようかな。
みんなを連れてラーメンでも。

美味しいだろう。