OKEI GROUP OWNER 片寄雄啓《コトバノチカラ》

神奈川大学法学部出身。広告代理店《協同広告》で営業として6年間勤務。ウルフルズ「ええねん」を聞いて、飲食店独立を決断し、退社。1年半の修業を経て、2005年に29歳で新橋でokeiを開業。現在、Pizzeria Terzo okei、Viva okei、OKEI BREWERY、Atelier de terrine maison okei、オケタプ 、ビストロオケイヤの6店舗経営。飲食店経営、カズ、サザン、人生の事。コトバノチカラを信じて日記に示したいと思います。

フェス画像

一生の中で今がどの辺なんだろう・・・

サラリーマンをやめて、ピッツァを学び、お店を開き、一年。
今の僕が一生でどの辺なのか?

周りからは「よく頑張っているね」
と褒められる。

そういわれるとそうかもしれないが、当本人は毎日ただ過ごしてきただけ。
特別なことを積み重ねてきた記憶は全くない。

でも充実したサラリーマン時代をやめて今までは今を得るために、一つ一つ真剣に取り組んできた。

これからどんなことが僕には待ち受けているのか?

お店が成功していくか、衰退していくか。
潰れたら、どうなるか。
ホームレスの方々を見て「いつかなるかもな」
と本当に思って毎日を過ごしている。

充実した毎日と最悪の結果におびえる毎日。
それが現実だ。

一生で今が一番良い時だとしたら・・・
ニュースで事件・事故など見るたびに思う。

オーナーとなり、その孤独さには驚きだった。
全てが自分。その孤独さは今まで考えたことも感じたこともないものだった。

夢を叶え、毎日楽しく過ごしている反面、それを継続していく大変さを肌で感じている。

だから来てくれているお客様には一人一人に感謝をお伝えしているつもり。
それだけが僕の不安解消の手段だから。

スタッフも限られ、狭い空間だから至らない点もあるけど、
自分なりに感謝を全てにこめているつもり。

もし今人生が終わるなら最高かもしれない・・・

でももっと売上を上げたいんじゃなくて、もっと楽しい空間を作りたいと思う。
それは大きさじゃなくて、内容で。

僕は生きていけて、僕がいるから楽しい空間がある!と言えればそれが幸せ。
その空間を作るのが人生の目的かもしれない。

自分が作る家族が楽しく、自分が関わる人が幸せで、自分が作るお店が楽しい。
そんな人生を夢見よう。
それがラストだとしたら、今はまだ3章節目か。

一章が、広告代理店卒業まで。
2章が、修行時代。
三章が、お店をオープン前後
とか。

4章目が、2店舗目か、潰れる時か・・・

それは今この瞬間にかかっている。