OKEI GROUP OWNER 片寄雄啓《コトバノチカラ》

神奈川大学法学部出身。広告代理店《協同広告》で営業として6年間勤務。ウルフルズ「ええねん」を聞いて、飲食店独立を決断し、退社。1年半の修業を経て、2005年に29歳で新橋でokeiを開業。現在、Pizzeria Terzo okei、Viva okei、OKEI BREWERY、Atelier de terrine maison okei、オケタプ 、ビストロオケイヤの6店舗経営。飲食店経営、カズ、サザン、人生の事。コトバノチカラを信じて日記に示したいと思います。

フェス画像

意識

日曜日のワイン講座を高熱により、休んだ。

これ自体はたいしたことはないように思えるかもしれない。
でも少しの時間も無駄にできない過密スケジュールしか僕にはすべがなく、
大きな負担がのしかかることとなる。

ただでさえ、時間がなく、勉強がおぼつかない状態なのに。。。

寝ている間、情けないやら悔しいやらで疲れていた。

「やんなきゃよかったかな?」
「やめちゃおうかな」」
とか。

自分が弱くなる過程を時系列でずっと見続けている気がした。

正直、今の生活で今のカリキュラムをこなすのは無謀な気がしている。
でもなんとか講座自体は必死に食らいつきたい気持ちでいる。
なのに体調が悪く休んでしまった。

体が資本。
本当に基礎の基礎なのにできていないオーナーである。

この一週間でどこまで勉強できるか。
今なお風邪にすべてのスケジュールを壊されている自分に何ができるのか?

お店でも進めなきゃいけないことがたくさんある。
優先順位は店だ。

それを間違えると大変なことになる。

気づいたときに少しずつ勉強しておくことがどれだけ大事か、本当に体感した。

ずーと前にこれを理解していたら。。。。本当に立派な自分になっていただろう。

反省と情けなさでつぶれそうな心を今日もお客様が助けてくれた・・・・