OKEI GROUP OWNER 片寄雄啓《コトバノチカラ》

神奈川大学法学部出身。広告代理店《協同広告》で営業として6年間勤務。ウルフルズ「ええねん」を聞いて、飲食店独立を決断し、退社。1年半の修業を経て、2005年に29歳で新橋でokeiを開業。現在、Pizzeria Terzo okei、Viva okei、OKEI BREWERY、Atelier de terrine maison okei、オケタプ 、ビストロオケイヤの6店舗経営。飲食店経営、カズ、サザン、人生の事。コトバノチカラを信じて日記に示したいと思います。

フェス画像

ありがとうという言葉について

以前ありがとうという言葉について書いたような気がするが、
またおもうところがあり、書くことにした。

この言葉は意外に恥ずかしいものだ。
仲間内にありがとうと言われると気持ち悪いというか・・・・。

サラリーマン時代もこの言葉は何度となく使ってきたが
いつどんな時にいったのか、それは覚えていない。。。

思うことを言葉にした時、シンプルなほどいい。
好きだ
愛している
ありがとう
ダメ
いい

沢山のシンプルがある。

とにかくありがとうを伝えること。
それは簡単そうで難しく、難しく考えると一生伝わらないものでもある。。。

今この飲食業という世界で過ごして3年くらいか。
毎日大きな声でいうありがとう。
お客様の近くでいうありがとう。

こんなに恥ずかしげもなく、心をこめてアリガトウを連発できる仕事は少ない。
それが本当に嬉しい。

ありがとうの使い方というか、ありがとうの大きさとかがわかる。
だって本当にその言葉しかないから。

沢山伝えたいことがあるけど言えないから、ありがとうというオールマイティな必殺技を出している。

飲食業界に入って良かった。
こんなにきれいな言葉に囲まれ生きていけそうだから