OKEI GROUP OWNER 片寄雄啓《コトバノチカラ》

神奈川大学法学部出身。広告代理店《協同広告》で営業として6年間勤務。ウルフルズ「ええねん」を聞いて、飲食店独立を決断し、退社。1年半の修業を経て、2005年に29歳で新橋でokeiを開業。現在、Pizzeria Terzo okei、Viva okei、OKEI BREWERY、Atelier de terrine maison okei、オケタプ 、ビストロオケイヤの6店舗経営。飲食店経営、カズ、サザン、人生の事。コトバノチカラを信じて日記に示したいと思います。

フェス画像

ジム

今日から6月。
今、体質改善を図っている僕としては、この1カ月続けられるかが正念場です。

週に3回はジム行ってなんかしたいなーって思っているんですが。。。

あとは夜中にご飯を食べないってこと。
すごい難しいんです、生活上。

でもそれを何とかしないといけないなーって。

今日、トレーナーの方に言われました

「職業上、変えられない生活はあります。
でも、体を変えていくってことはその生活も変えないとだめだ」と。

要するに、何かの変化を求めているのに、変えないで変わろうなんて虫がよすぎるってことですね

反省しました

今の自分があるのは、今までの自分があるから。
それを変えるなら、違う自分にならないとね

そして、ジムに行って、人を見ていると面白かった。
一生懸命、年輩の方も汗を流している

僕らが怠けている場合じゃないなと

色々みんなやっているんだなーって

仕事に追われているだけじゃ、成長しないなと。

人。

人と言う単純な字に、単純だからこそ、
沢山の悩みや思いを持って、伝えるべきものがあって。

そんなふかーい意味を考えてしまいました