OKEI GROUP OWNER 片寄雄啓《コトバノチカラ》

神奈川大学法学部出身。広告代理店《協同広告》で営業として6年間勤務。ウルフルズ「ええねん」を聞いて、飲食店独立を決断し、退社。1年半の修業を経て、2005年に29歳で新橋でokeiを開業。現在、Pizzeria Terzo okei、Viva okei、OKEI BREWERY、Atelier de terrine maison okei、オケタプ 、ビストロオケイヤの6店舗経営。飲食店経営、カズ、サザン、人生の事。コトバノチカラを信じて日記に示したいと思います。

フェス画像

全て

お店と言うものを5年間経営してみて、改めて
大変なことだなーと痛感している
同時にこんなに幸せな時間があるんだなーとも思う
だから、これだけお店があり、潰れ、またできるのだと思う。

なにもないところから、こうして始め、少しずつ思い通りに行かない時間もありながら
前に進んだりそれたりする感じが、いいのだと思う

お店と言うのは社会の縮図

自分の身の丈にあった規模の社会を創造できて、それを自分の力で動かせるという事。

それがいいのだと思う

ただ、そこには沢山のリスクの危険と不安が入り混じっているのも事実、。

それがこの5年ではっきりとわかった。

分からないのは、自分の行く末だけだ。

完全に好きな事をやってるだけの自分なのでどうしても不安は募る

将来は?これからは?
という不安が。

でもそこには抱えているヒトの人生がある。
だからどうにかぼくは生きて行かなきゃいけないどころか、
沢山の人生を背負う

その事を考えて行くべきか、考えないほうが結果がついてくるのか、わからない

でも言えるのは6年目はもうすでに始まっているという事
そしてそれを維持し、確実なものにしていく必要があると言うこと。
愛情がある店。

それが全てだ