OKEI GROUP OWNER 片寄雄啓《コトバノチカラ》

神奈川大学法学部出身。広告代理店《協同広告》で営業として6年間勤務。ウルフルズ「ええねん」を聞いて、飲食店独立を決断し、退社。1年半の修業を経て、2005年に29歳で新橋でokeiを開業。現在、Pizzeria Terzo okei、Viva okei、OKEI BREWERY、Atelier de terrine maison okei、オケタプ 、ビストロオケイヤの6店舗経営。飲食店経営、カズ、サザン、人生の事。コトバノチカラを信じて日記に示したいと思います。

フェス画像

明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします。

僕の年末年始は、友人との20年くらい続いている飲み会と17年続いてる飲み会と・・・
という感じです。
毎年一緒ってことです

年始をああして体調悪く過ごす事が20回近く続いているとそれもまた気持ちがいいというか・・・

裸になりたいやつも居ながらの飲み会もあった年末。

少しだけ静寂になった時がありました。

紅白の桑田さん。

あれだけ大騒ぎしている僕たちがその2曲だけは静寂。
泣いている者、あとはしゃべったら怒られると言う緊張感。
桑田さんの緊張感が伝わってきて本当にこわごわ見ていた。
高い声を出しているのを見ると不安になったり。

本当にうれしくもあり・・・。

僕にとって全てとも言えるカズと桑田さん。
本当に愛情をそこに注いでも注ぎくれないほど。
今はただのファンというよりは、信者と言うか、
一語一句で僕が変化していくような気がしている。

しかもそれはしっかりと自分に生きている。
体を気遣う2人をみて気づかう自分。
諦めない2人を見て改めて奮い立たせる自分。

今年、ライブがあるでしょう、2月にも少しあるようです。
何とかしていくしかない。

僕なりにも桑田さんの復活を祝う何かをしようと思います。
僕なんて彼らと何も関係ないけど、幸せをもらってきたから。

そして、感謝している姿は楽しく、美しい事をokeiで学んでいるから。

今年の年始は、感謝とそれに注ぐおおくの力を感じた。

今年は、現スタッフと旧スタッフに感謝を色んな形で示していこうと思う
そんなはじめです。