OKEI GROUP OWNER 片寄雄啓《コトバノチカラ》

神奈川大学法学部出身。広告代理店《協同広告》で営業として6年間勤務。ウルフルズ「ええねん」を聞いて、飲食店独立を決断し、退社。1年半の修業を経て、2005年に29歳で新橋でokeiを開業。現在、Pizzeria Terzo okei、Viva okei、OKEI BREWERY、Atelier de terrine maison okei、オケタプ 、ビストロオケイヤの6店舗経営。飲食店経営、カズ、サザン、人生の事。コトバノチカラを信じて日記に示したいと思います。

フェス画像

恵まれている

なんか全然書いてなかった。
しかもそれを気付いていなかった・・・反省・

続ける事が良い事と言ってきたのに・・・。
正確に言うと、続ける事ないい事というよりは、
続けていくと何かいい事が分かってくる、なにが出来るか明快になると言う事か。

僕にとって続けることはそういう事。

お店を出して6年目。
僕は本当に大変だなーと思う事が多かった。
それは、周りや側近でいる人からも、順調でいいねと言われてきたから。

そう見える事も大切だし、嬉しかった。

でも、一人で抱えている事や悩みは計り知れない。
順調という言葉は人から見た言葉で聞かなく、信憑性がないのだ。

そのギャップにオープン当初はいらいらした。

今は全くしない。
続けていくと、やはり潰れる店や自分にはない悩みを抱えている人たちに出会う

そこで自分が恵まれている事をしる。
そして感謝がより深くなる。

オープンしたての時の感謝と今では全く大きさが違う感謝。

あの頃は、「今と変わらない心で」と言っていたが、とんでもない。
その数百倍の感謝をする。

今が絶え時だという。
耐えるだけではなく、耐えている人と何かを分かち合っていきたい。

部活で一緒に汗を流した仲間はきずなは強い

耐えたり、我慢を誰かと一緒にすることは
人生を豊かにするはず

これからそんな自分をメイキングしていきたいと思う