OKEI GROUP OWNER 片寄雄啓《コトバノチカラ》

神奈川大学法学部出身。広告代理店《協同広告》で営業として6年間勤務。ウルフルズ「ええねん」を聞いて、飲食店独立を決断し、退社。1年半の修業を経て、2005年に29歳で新橋でokeiを開業。現在、Pizzeria Terzo okei、Viva okei、OKEI BREWERY、Atelier de terrine maison okei、オケタプ 、ビストロオケイヤの6店舗経営。飲食店経営、カズ、サザン、人生の事。コトバノチカラを信じて日記に示したいと思います。

フェス画像

okei3号店ができるまで 4

お店を出そうとして、みんなまずは何をするのだろうか
僕は本を買ったような気がする。
本屋に行き、気になる本を何冊か買う。そんなところから始まった。
今も手元にはあるが、例えば、移動式屋台の開業方法。
お金がないため、手っ取り早く独立する方法。
ただ、すごく楽しそうな半面、仲間好きな自分として
孤独なお店は嫌だった。
何か仲間と一緒に築いていくイメージが持ちづらかった。
また、バー開業本も買った。
それも自分には魅力的ではなかった。
美味しい料理が無い分、お客様をつなぎとめるのは自分だけ。
そうじゃなかった。

今の自分もやはり同じようなことを考えるが、買う本が変わる。
どうやって人をまとめていけるのかどうか。
そこへ集中しているような気がする。

okeiが今以上にいいお店になることが大切

お店を出すってことは自己啓発や自己形成といっても過言ではない

自分をどう導いていくか
それは自分にしかわからない、孤独感が宿るものなのだ