OKEI GROUP OWNER 片寄雄啓《コトバノチカラ》

神奈川大学法学部出身。広告代理店《協同広告》で営業として6年間勤務。ウルフルズ「ええねん」を聞いて、飲食店独立を決断し、退社。1年半の修業を経て、2005年に29歳で新橋でokeiを開業。現在、Pizzeria Terzo okei、Viva okei、OKEI BREWERY、Atelier de terrine maison okei、オケタプ 、ビストロオケイヤの6店舗経営。飲食店経営、カズ、サザン、人生の事。コトバノチカラを信じて日記に示したいと思います。

フェス画像

今思うこと

求めてはいけない
そう思う、今日この頃。

フェイスブックツイッター・・。
などなど
人とのコミュニケーションツールが増え、
安易にコミュニケーションしてる風になるようになった。

先日、以前勤めていた広告代理店を退社してからもうすぐ10年だなーと思い、
携帯に入っているありったけの先輩などに電話した。

140名にもなった。

初めてかけた人もいた。

6日間かかったが、最後に思ったことがあった。

昔は、お願い事は、お礼は出向いてが普通。
最低手紙だった。
今はどうか。
電話をしなくなった。行かなくなった。
保険までもネットで終わる。買い物も。
人とコミュニケーションツールが無数に増え、たくさんの人と出会えているような世の中。
でも、本来の肉厚なコミュニケーションは激減し、そんな暖かさがむしろ異常に感じる人さえいる。

電話をして声を発しながら、先輩方とお話しして、お礼を言われた。
わざわざ電話ありがとう。

メールじゃそっけないなーと思い、電話にしたお礼。
それはとても暖かくぼくらしいものに伝わった。

良かった。

これは折り返しがほしいとか何かがほしい物でもない
見返り、何かを求めてしまうとそのコミュニケーションは要求と化す。

僕はただあなたと話したい、笑いたい、今を大切にしたい、
そういうコミュニケーションを大切にしたい。