OKEI GROUP OWNER 片寄雄啓《コトバノチカラ》

神奈川大学法学部出身。広告代理店《協同広告》で営業として6年間勤務。ウルフルズ「ええねん」を聞いて、飲食店独立を決断し、退社。1年半の修業を経て、2005年に29歳で新橋でokeiを開業。現在、Pizzeria Terzo okei、Viva okei、OKEI BREWERY、Atelier de terrine maison okei、オケタプ 、ビストロオケイヤの6店舗経営。飲食店経営、カズ、サザン、人生の事。コトバノチカラを信じて日記に示したいと思います。

フェス画像

何だろうか

okeiというお店ができて少しずつ自分は変化していってる。
例えば。
結婚式の最後に誰に感謝するか?
多くはご家族の場合が多いだろう。

それと同じく、僕も何かのタイミング、例えば周年パーティやイベントの時。
本当は今まで出会った人すべてに感謝したい。
握手してほしい。
そう思う。
ただ、そうはいかないタイミングでどうするか。
それは自分を独立させてくれた仲間に対しての御礼になったりする。

でも、本来はokeiに今通ってくれる人々にしたいと思う気持ちもあれば、
いやいや大本を辿れば・・・。

そして、いしつか、それについても、お客様にちょこっとくぎを刺されてしまったりする。

数年悩んでいたが、9周年はパーティをやめることにした。
誰に感謝していいのか、許されるのか。
公平にはできてなかったりするならと。

ブログや色んな所でも個人に対してのコメントや感謝がしづらくなった。
素直になれなくなってしまった。

でも、それでも毎日毎日は過ぎていくから
僕も成長していると思う。

サザンという名のもとに色んな人とも出会えた。
しかし、だんだんそれがやりづらくなっていく時もある。

今までのように時間がどうしてもつれず、
仕切ろうとしても、分かってあげようとしても
してあげられなくなったり、自分も楽しめなくなったりするとき。

勝手に殻に閉じこもってしまっているのかもしれない。
うまく伝えられなくなっていく自分。

そんな時に、今日のように一人で食事に来て
好き勝手言ってくれる仲間がいると
安心する。

ここにいたらいいって思える。

okeiに救われる。