このブログはお店は今52日連続投稿出来ているとのこと。
全体ではもう少しで2,000投稿とのこと。これが多いのか普通なのかはわからない。
でも継続してみようって思った2か月ほど前から、今までの心境や環境の変化を書いておこうと思う。
まずは早く起きるようになった。昨日はどうしても朝にアップできなかったので夜になってしまったが早くは起きていた。
朝、カーテンを開けて起きる。そうするとゆっくりと犬が起きてきたり。歯を磨いて水を飲んで、ご飯を食べる前にブログを書いたりする。
大したことではないのですが、これが1年続いていくんだと思うと何かが変わっていく気がしてならない。まだ何もしてないけど身体の整備も今年するつもり。お腹が出てきたし、体力も維持していきたい。サッカーも再度始めたいとか。
食べたり飲んだりを著しくセーブすることはしないと思うのですが、プラスで体に良いことをしていくってこと。数年は毎日青汁飲んでるけど笑
ブログを書くという行為から、朝を大切に出来たりできるなんて思いもしなかった。こういうサプライズというか、考え方が好きですね。
サザンを見に行ったフェスでウルフルズが好きになるとか。ピザを食べに行ったけど店員のサービスが好きで通っちゃうとか。そういうことってビジネスでも恋人でも大切だと思ってて。
だから、何かを始めるって必ずそれ以外の何かも得られるんだなって思ってます。
そしてこうして言葉にしていくっていう行為は自分はよくしているのですが、個々に書くことでそれがより明確になっていくというか、嘘偽りないことになっていくというか。このブログ自体は毎日数人の人が見るくらいです。
30名から100名くらいのアクセスがあります。数はあまり気にしていないのですが、どちらかというと日記なので人に見せなくてもいい。
でもこうしてお店をやっていると自分を知ってもらうっていうことも励みになりますし、刺激にもなります。そういう意味で書くという行為そのものが僕にとって大きな意味を持っていることは間違いありません。
アクセスっていうと、SNSを更新したらお店が流行るとかって思う人がいるんですが違いますよね。だって全世界に発信したって、来てくれるのは近くにいる人です。県を越えてくるだけでもすごすぎることだと思いますし。だから結局はお店の前とか、来店してもらっている中でどんなことが出来るか。
それしかないですよね。多くても30席までのお店しかやってないし、全世界中にアピールする気なんて誰もないですよね。でもこうして自分の気持ちを書いておくことが、自分への教訓になったり、時に同じような気持ちの方への「何か」になったりするなら超嬉しいです。
お店をもって20年目。自分が通ってきた道をコトバで整理していくブログってことなのかな。今と昔と未来と全部の希望や夢を詰めて言葉にしていきまーす。
写真は10年前の自分。