OKEI GROUP OWNER 片寄雄啓《コトバノチカラ》

神奈川大学法学部出身。広告代理店《協同広告》で営業として6年間勤務。ウルフルズ「ええねん」を聞いて、飲食店独立を決断し、退社。1年半の修業を経て、2005年に29歳で新橋でokeiを開業。現在、Pizzeria Terzo okei、Viva okei、OKEI BREWERY、Atelier de terrine maison okei、オケタプ 、ビストロオケイヤの6店舗経営。飲食店経営、カズ、サザン、人生の事。コトバノチカラを信じて日記に示したいと思います。

フェス画像

OKEI ROCK FES チラシあります

先日、ここにも書いたが、20周年を記念して主催する【OKEI ROCK FES】の初動というかチケット発売は失敗している。

失敗というと強い言葉だが、僕にとっては当たり前のこと。内容もまだ未確定のまま、ガンガン売れるわけもない。期待も出来ない。ただ、頭の中にあるこのフェスは壮大であり、個人が行う日本最大のフェスになるだろう。そのスタートラインを目撃する1人になるお客様がめちゃくちゃ楽しい空間にする。それが僕の役割であり、夢。

思えば、脱サラ・20代・金ナシの三拍子揃った若輩者が20年お店を続けられるというっ奇跡。それを目のあたりにしてきた、仲間たち(常連さん含む)。

家もなければ、お風呂はサウナだった独立。片づけはお客様がしてくれたりしていた当時からすれば、今を奇跡と呼ばずして何という。そういうことだ。

だから、その最終的ではないけど、ほぼ人生最大のパーティをする。

それは史上空前の2000人規模。誰もやったことないことだし、わからないことしかない。だから、早くチケット販売を始めてみたし、アーティスト交渉も早くから始めている。スタートしないとわからないから。案の定、チケットは売れない、アーティストとの交渉もうまくいかない。どんとこい。

そんなわけで、まず社員LINEにその旨を伝えながら、改善を急ピッチで行っている。

最初に行ったのは子供料金見直し。小学生を2,200円とし、先着100名の小学生は無料チケットを販売中だ。これはスタッフからの意見。

そして、チラシとポスターを作っている。これは僕が夜なべして今、デザインが出来たから、今週には2000枚印刷が完了する。

ポスターはその印刷を確認してから、拡大する予定だ。

それを独立店舗や置いてくれる店舗などに出向いてアピールをお願いする。

こうした足で伝える努力は好きだし、こういう機会にまた会いたい人に会える。これを読んで協力してくれる人がいたら連絡ください。お尻振り振り持っていくか、送ります!デザインは2種類作り、A4とA3となる。ラクスルで依頼済み。チェックは出来ないから不安はあるが間違えていても配ります笑

デザインupしておくので是非もらってください笑

と、まあこんなところが今動いているところです。

企業スポンサーを集める気はありません。アーティストが縛られてしまうから。だからチケットの中に例えばVIP席とか、色々と考える必要はあるかなと思います。

また、グッズ政策も進めないと。ロゴが今のままでいいのかとか。

わーやることいっぱい笑最高です。

11月1日、最高の天気で朝を迎える。たぶん、徹夜している。近くにホテルとか取ってるのかな。あの場所に早朝にいる自分を想像して高揚してる。

思えば、14周年まで毎年行っていて周年パーティがそうだった。全員が徹夜に近い状況。通常営業しながらの準備。今思えばブラック企業代表笑ごめんなさい。

でもだから文化祭みたいで楽しかったし、仲間との絆も深くなった気がする。

そこまではさせられる時代じゃないけど、その気持ちは伝えたいし、同志としてその朝を迎えたい。

ステージがセットされていく夜中を見ながら、泣いちゃうのかな。

アーティストたちが本当にブッキング出来たら、彼らが到着したら泣いちゃうのかな

だよね。そうなるよね。

その自分を楽しみに、生みの苦しみを存分に楽しむ。

A4チラシ表

A4A3チラシ裏

A3チラシ表(ポスター兼用)