久しぶりに髪の毛をカットした。
オケイブルワリーでアルバイトしてから仲良くなったノノコのところ。
髪の毛が伸びると白髪が目立ってきて老けてる、ま、もうおじさんだからしょうがないのだが、なんだか年を感じたりする。
髪の毛を切ったりしている間に他愛もない話をするのって楽しいですよね。カットしている方は喋んなきゃいけないと大変ですけどね、、、
良い感じの時間だし、すっきりする時間。1か月に1度ちゃんといかなきゃ。
本当にどうでもいい話なのですが、僕は髪の毛を染めたことも、パーマをかけたことも何もない。今更、出来ないなって思っている。髪の毛に対してはかなり消極的な男です笑 ロン毛というか、
この年になってわかることというか。意外と全く通ってこなかった道ってあります。
ちょっとあげてみようかな
・殴り合いのけんか
いわゆるグーパンチ含めて、ちゃんとしたいわゆる殴り合いのけんかはしたことがない。だから、人を殴ったりする映画とかを直視しては見ることはあまりない。
・海外旅行
10年前に社員旅行で行ったイタリア以外ない。行ってそうって言われるけど。案の定、イタリア行ったらめちゃくちゃ楽しくて、海外でも生きていける気がしました。これは単純に性格があってるんだと思う
・バイク
バイクに乗ったことがない。原付含めて。車も先日初めて買ったばかりですが、あまり乗り物が欲しいという欲求が芽生えなかったのかな
・海系
単純に結構怖い。高校生くらいまでは海に行って泳ぐ!とかみんなでやっていたが、サーフィンとかみんながやってもやれなかったな。あまりに大きな海というものにすごい怪物のような気がしてるから、。。もちろん全く嫌なわけじゃないけど。
・釣り
やったことはあるけど、静かにできないから笑 昔、仲間と行こう!ってなって、僕がラジカセ持っていったら怒られた笑
・転職
広告代理店から飲食へ入りましたが、それ以外はもう独立なのであまり転職した経験がない。
・家族団らん
もちろん、あるんだけど、小学校4年くらいからあまりなかったような気がする。だからあまり記憶がないのです。
面接とか偉そうにしているけど、出来ないことやわからない事ばかりなのにお恥ずかしい限り。
と、まあ、どうでもいいけどまだまだあるだろうがありますね。自分自身が経験していない事って多くある。それでも判断が出来るのは、周りの方々の経験を聞いたりして自分のものにしているのだろう。
でも、例えば綺麗って思ったものを携帯で撮影しても大して綺麗じゃないじゃないですか。
やっぱり自分で見て感じるって大切だなって思う。
そうやって経験したことをを伝えてくれる人。すごい伝わるし、刺激になる。
やったことない、出来ないって思ってることをやってる人達との出会いをどれだけこれから持てるだろうか。
諦めても辞めてもいい、またやればいい。でも考えて、またトライするって自分に約束すればね。
今より前は過去。過去に縛られず今を生きよう。
未来を見つつ、見すぎず。だっていつまでどうやって生きていけるかなんてわからないんだから、やっぱり今を大切にしたいよねって。
写真は豪徳寺のバイトのピンクの誕生日を記念して作られたブドウ果汁の入ったビール。ワインみたいな飲み口で美味しい。
思えばね、こういうビールを作ろう!って思って、スタッフ同士が考えて、作れるってすごいですよね。アイディアがそのまま実現できるって。そこには会社の壁やいろんなことがあるじゃないですか。そこを越えていけるってなかなかの未体験ゾーンだと思うんです。未開拓や未経験も多いけど、誰も経験できないことも出来ているのかもしれない。