新店舗の話。
4月中旬にはある程度店のカタチが見えてくるはず、工事。
メニューがまだまだ決められてないから明日から4月!
頑張らないといけないっすね。
4月の最後の最後にプレオープン期間をスタートしたいなって思ってます。
まだ完全に決めたらご報告します。
今回のお店は大きなビルの1階。看板や電飾も勝手には出来なくて困る笑
ってことで、のれんを作ることになってます。
外から見て、あんまりガンガン看板出せないみたいだからねー
そこで、もともと独立したお店の壁画を描いてもらったみょんちゃんに依頼。
いろんな人たちが飲んで歌って大騒ぎなのれんを作ってもらってます笑
ラフ案としてはこんな感じ。
居酒屋のようなビストロのような。
立ち飲みスペースもあるから、色んな人が店内で肩を寄り添いながら飲んでいる感じ。
この絵を見て、懐かし!って思ってくれる人はオケイ通だよね笑
僕が代理店の時の大先輩が沢山絵をかいてくれたんですよね。ビストロオケイってお店は。それが復活!みたいな感じ。こののれんはビルに入ってすぐ見える場所に置く予定。
ざっと、イメージに入れてもらったのがコレ。
もっとガンガン看板出したいけど、それはなんかごまかしながら出しちゃうと思うけどさ。
これをくぐったら楽しい空間って感じかな
あと、数か所に置かれる予定な、この可愛い人たち。
もう一つは、実はキッチン奥な秘密なスペース。
倉庫みたいなスペースがありまして。奥まったスペースが好きな人を窮屈な立ち飲み席みたいにしようと思ってまして。。それがコレ。
こんなに広くなく、マジで狭いはずなんですが、誰かが飲んでくれたら嬉しいなってキモチで作ってます。
奥に見える棚が店っぽくてうれしい。
あとは外から見て、外に看板置けないなら中からならいいだろうって感じで。
わかりづらいけどガラス面にのれんなら怒られないかなって。
ビルがうるさいからなんだかんだ規制が多いのです。
とほほ。
でも外から見てもワイガヤのワイン居酒屋的な雰囲気は見せたいので。
しかも、昔の店からの流れがあるってイラストが嬉しい。
人生短いのか長いのか。どちらにしても、自分が生きてきた中で特徴的だったみょんちゃんの絵が20年目にしてまたこの新橋に復活。
いやはや、やっぱり生きていれば丸儲け的な。
夢って叶うし、その空間は幸せでしかないんだなって思う。
新しいお店、まだ人員が足りてないから求人は延長。
それでもいいお店になれば働きたい!って人がいるよね。
がんばろー