OKEI GROUP OWNER 片寄雄啓《コトバノチカラ》

神奈川大学法学部出身。広告代理店《協同広告》で営業として6年間勤務。ウルフルズ「ええねん」を聞いて、飲食店独立を決断し、退社。1年半の修業を経て、2005年に29歳で新橋でokeiを開業。現在、Pizzeria Terzo okei、Viva okei、OKEI BREWERY、Atelier de terrine maison okei、オケタプ 、ビストロオケイヤの6店舗経営。飲食店経営、カズ、サザン、人生の事。コトバノチカラを信じて日記に示したいと思います。

フェス画像

体内環境正常化経過

昨年9月にひじを骨折、今年1月に膝が動かなくなり、筋膜リリースなどもう痛すぎる処置をして数か月。

今現在、経過は良好で、膝の具合も問題ない感じ。

1月に血液検査で、ガンマが800を超えていてエコーでも脂肪肝的になっていた。コロナ時期、胆のう全摘出をしたのにあまり生活などを変えてこなかったことが原因かなと思い、膝をかばいながらも体内環境健全化をスタートして3か月。

ちょうど新規オープン前までに良くなればと思っていた。

昨日血液検査や尿検査を実施して、結果は!!!

じゃーん!

良かったです。

ガンマは850くらいあったのが、38笑

凄すぎる結果。1か月は全く酒を飲まず、それ以降も、毎日は飲まず1日2日は酒を抜くという生活。食生活も多少見直し、食事自体はちゃんとするけど、過食はしてない。

お昼など一人で食べる時や、作業しているときは低カロリーやプロテイン。

そばとかは食べるかな。

飲みに行ったら食べるし、ストレスはあまりないかな。

週2回ジムに行き、50分ほど筋トレ。実際、5キロほど減量しているかな。

ま、この生活がずっと続けられるのかはわからないけど、ストレスはないので、ゆるくは続きそう。飲むために節制している!っていうツワモノが周りに沢山いたけど、理解がやっとできた。

ガンマ自体は食事管理も大事だし、酒を飲むなら、これは食べ過ぎないようにとか。

ガンガン飲んでもいいから休む日は作るとか。

当たり前だけど、休むというのは寝るだけじゃなく、内臓を休めるという意味をしっかりね。

お陰できつくなっていた洋服も入るし、体調もいい。

どうせ節制するなら、身体も良くなるようにしなきゃなって思っていたから、一定の成果が出て嬉しい。

ま、自分の体をキン肉マンにしたいわけでもないし、なりたくてもなれない。

長い人生といってもあと何年ちゃんとお酒を楽しめるのかわからない。

だったら、ちゃんとした体内環境も持ちながら、ずっとお酒を楽しめるように生きたいものです。

脂肪量が減り、筋肉量が増える。少しずつそうなっているのだが、やっぱり簡単じゃないです。痩せたけど、筋肉量も減っちゃうし。

食べて痩せないといけないってなかなか難しいんだなって。

人生というか、人もそうですよね。

必要なものと必要じゃないもの。絶対どちらも持ち合わせていて。必要じゃないものを捨てたいけど必要なものも失ってしまったり。

その間違いがわかるのは捨ててしまった後だったり。

この季節、外を歩くのが気持ちいい。歩きながら、ココロを整えて、必要なものをしっかり自分に残していきたい。

3月末でアルバイト終え、就職したちほ

写真は就職のため退社したちほ。

元気かな。新しい社会に行って、また笑って可愛がられているだろうね。