まず!11月1日のチケットはまだ全然売れてません!どんどん買ってください笑
オケイ店頭で購入いただくのが一番です!
出来るだけ早く売り切りたい!のでお願いします!!!
東京・日暮里OKEI BREWERY
東京・新橋Pizzeria terzo okei
東京・新橋Viva Okei
東京・新橋ビストロ オケイヤ
東京・豪徳寺Atelier de terrine maison okei
東京・代々木オケタプ
さてオケイロックフェスのことをずっとずっと頭で考えながらも、前に進まないことも多い。これは僕が未経験だからということが大きい。
とにかく前に進めていかなきゃいけないことも多い反面、悩んだり調べたり、何だかスタッフに注意しているようなことを自分がしてしまっているような気がしますね。
「悩んでいるっていうのは何もしてないのと一緒。悩みながら進まなきゃ」
わかってはいるものの、事が大きくてね、、、みたいな言い訳。
そして何より、イベントが1日ということ。
お店とカ経営とかって1日に注ぐわけではないじゃないですか。
1日の積み重ねが未来につながるんですが、1日で出来ることって少ない。
でも11月1日の場合は、その1日だけにすべてを注ぐってことで、詰まっている、いや詰まりすぎているというのがあって。。。。
と、まあガンガンやってるということなんですが、時が過ぎるのが早くて怖いです。
毎日新橋の新店舗ビストロオケイヤに常駐しているので、その時間は業務に集中しています。だから出来るのは夜中か朝かって感じ。
朝早く起きて犬の散歩に行きながら、いい天気の空を見るとお願いするんですよ。11月1日、晴れてって。
来週、フェス保険みたいなやつに入るんですが、豪雨だったらもう終わりですからね。。。
だから屋外イベントって貴重というか、まずその日が晴れたことでもう奇跡というか。
だからそこへのリスクを承知で開催している人たちの男気というかそういうものを今は感じています。
保険というものに関しても入らない人もいるみたい。やはりある程度の金額がするし、中止にならなきゃ捨てるお金なので。
そこもまた判断。
中古の保証のない安い厨房機器を買うか、高いけど保障のある新品を買うかみたいな。
スケルトンから店作りするか、居抜きでやるかとか。
みんな意外とそういう決断してるんですよね、生きていてチャレンジしていれば。
そう思えば、いいのかって書きながら思ってきた笑
足がすくむんですよね、当日のトラブル考えたりして。
あと今進んでないことに関して。チケットが売れないことに関して。
スタッフに情報を伝えきれてない自分に苛立ったりして。
アーティストの駐車場のことやステージなどなどいろんなことを逐一連絡を取り合う日々。こういう細かいことも誰かがやるんじゃなくて自分がやるんだなって初めて知ったり。そろそろスタッフの担当も作っていき、シェアしていかないと厳しくなるなとか考えながらも、なかなか決まってなくて伝えきれなくて。
そんな堂々巡りもあり、フェスを開催するという、大きなことを始めている自分を改めて感じつつ、しっかりとビビっているのでした。