本日は妻の誕生日。
瞬間的に1歳差になるタイミング。
今年で結婚して10年目。入籍は11月なのであと少しで丸10年。
10年の間には色んなことがある。
僕の場合は、ほぼお店の事で振り回しているという時間。
これはこれからも変わらないだろう。
結婚する時も伝えている。僕はお店の事ばかりになるだろうって。
でも少しずつ現場に出ない日も作っていく10年にするからって。
その約束の10年目。
今は新店舗にずっといるのだが、以前より一緒にいる時間が増え、約束はある程度守っている。
それでもやはり1日ほとんどの時間が家にいないのと、一緒にいても仕事を一切しないということはほとんどない。
そういう意味でいい旦那さんではないだろう。
いくらわかって結婚したって言ってもね。
お店をやっているとしょうがない。そういうことも出来るが約束した通り、10年間で少しずつ一緒にいる時間を増やしていることは評価してくれているようだ笑
今年は土日が誕生日だったので、すこしゆっくり一緒にいる時間にしている。
家にいた14日。家で鍋パーティを妻のお母さんと一緒にした。
昼間はお散歩したくらいでゆるり。
大したことはしていないのだが、時折仕事をしながら家にずっといた。
15日当日。
プレゼントはお手紙。
モノのプレゼントは最近は特別当日に用意することはない。
いつでも何かあればギフトはするのでね。
無理にサプライズはせずって感じです。
前から何したいの?旅行行く?
とか話していたけど、結局それはなくなった。
前日に「明日何したいの?」って聞いたら
「お父さんのお墓に行きたい、地味だけど」
と。
父の日でもあるし、自分の誕生日に会いたい人ランキング1位!
午前中お墓に行き、色々と報告してきた。
これから夜は豪徳寺の自分のお店に行く予定。
家のリビングで今これを書いているが、天気が良くなり、日差しが気持ちよく入ってきている。愛犬かぼすも涼しい家の中で日向ぼっこが好き。
と、まあ、完全な日常の切り取り風景をみながら、ブログを書く。
特別って何だろうね。
ちょっと違うかもしれないですが、幸せって不幸せではない事っている言葉を思い出す。
普遍的というか、当たり前というか。
どうしてもトラブルもあるのが人生。
キモチの浮き沈みも人にはある。
そんな人として当たり前の日常があることは、幸せでしかない。
僕の場合は、そこに夢を叶えるという特別な日常もある。
11月1日に行うオケイロックフェス @okeifes は特別だが、毎日の営業を行うってことだけでも夢なんですよね。
いっぱいトライが出来ている人生がね。
結婚生活というものも、お互いを敬っていくというシンプルなことが大切だよなって思う誕生日。
生まれてきてくれてありがとうしかないですね。