OKEI GROUP OWNER 片寄雄啓《コトバノチカラ》

神奈川大学法学部出身。広告代理店《協同広告》で営業として6年間勤務。ウルフルズ「ええねん」を聞いて、飲食店独立を決断し、退社。1年半の修業を経て、2005年に29歳で新橋でokeiを開業。現在、Pizzeria Terzo okei、Viva okei、OKEI BREWERY、Atelier de terrine maison okei、オケタプ 、ビストロオケイヤの6店舗経営。飲食店経営、カズ、サザン、人生の事。コトバノチカラを信じて日記に示したいと思います。

フェス画像

リッキーGが来るってこと!オケイフェス!

オケイフェス、第三弾アーティスト発表をいたしました!

11月1日(土)

キラナガーデン豊洲

@okeifes

https://www.okeitokyo.com/fes

遂に遂にです!

夢にまで見た、自分がずっとずっと大好きなリッキーGです!

やばすぎる!!!!

キモチを抑えつつ、まずはプロフィールから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Rickie-G(リッキー・ジー)

日本/ドイツ/イギリスにルーツを持ち、深く優しい歌詞と歌声、レゲエ、サーフミュージックの要素を交えた独自のサウンドで、幅広い層のリスナーを魅了するシンガー”Rickie-G”。

2006年より『Life is wonderful』『逃飛行』『ラブソウル』とリリースを重ね、2008年にリリースされた名盤『am08:59』はiTunesランキングで長期にわたり一位をキープ、現在もレゲエジャンルにチャートインし続けている。
GREENROOM FESTIVAL、SUNSET LIVEへの連続出演、FUJI ROCK FESTIVAL/横浜レゲエ祭/Corona SUNSETS FESTIVAL/りんご音楽祭など多くのフェス・レイブへの出演を果たし、
【Acoustic Lounge】と銘打った自主企画では、全国各地様々な場所をライブ会場に変えてLIVEを実施。
多種多様なイベントで磨き上げたその演奏力の高さは、海外アーティストからのライブオファーを多数受けるなど、国内に留まらない評価を得ている。

2023年1月にリリースした2nd FULL ALBUM 「Roots in Sync」は、 自身の世界観を余すことなく表現し、レゲエ・オルタナティブジャンルにて1位を記録。全国10都市で開催されたRELEASE TOURは、各地でSold Outを果たした。

夢にまで見たリッキーGがまさかまさかのOKEI ROCK FESTIVALに出演決定です!
僕はただのファンです。
彼の曲を毎日のように聞き、過ごしています。
ライブにも通い、優しい声と包み込むような愛情を感じています。

オファーは出来たものの、いくつか壁があって、、、、諦めかけた時に、何とOKが、、、、
もう叫びましたよ。

皆さん、一緒に人生は素晴らしいんだって歌いましょう!
そして夢を見ていいんだって、恥ずかしくないんだって、叫びましょう。

リッキーのライブ、人生変わりますよ。

■Official Site:
http://www.rickie-g.com
■Instagram:
https://www.instagram.com/rickieg_official/
■X(Twitter):
https://twitter.com/RickieGstaff
■Latest release:
https://bio.to/2ndalbumrickie-g
■YouTube:
https://www.youtube.com/channel/UCIF3esF-4u3TrtIjIbAvqzw
■Official Shop:
https://rickie-g.shop/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今回、リッキーGをオケイフェスに出てもらうって大きな出来事です。

奇跡ミラクルなラインナップが出揃いつつあります。

オファーは出来ても、他に予定が入っていたのが数か月前。

お断りに近い形でお話がありました。

それでも思いを伝え続けたんです。

そう、キモチしかなくて。。。。

それ以外は何も僕にはなく。。。。

そしたら、、、、ステージ周りの不安や初フェスであることの懸念もありながら、

逆に教えてもらったことも多かった交渉時。

どんなことがアーティストが気になることなのか、僕にはすべて把握出来てなかったけど、リッキーさん側とガッツリ話せたことで、色んなことが明確になりました。

ここまでしっかり考えてくれているんだなって嬉しかったんです。

ただ、ダメ!とかじゃなくて、音の事とかステージの作り方とか。

あの辺りから、今発表になっているアーティストの皆さんとの話し合いも、精度が上がってきた気がします。

ライブ全体がこれでキュッと締まった気がします。

出演を決定してくれた時のマネージャーさんからのLINEが一生保存版くらい嬉しかった。

抜粋だけ書いちゃいます(笑)

◎アーティストの音への要望に最大限応えようとしてくださっていること

◎とても素敵な会場で雰囲気もきっとイメージに合うこと

◎何よりも、オケイさんのお気持ちを受けて出演させて頂きます

 

いや今こう書いていても泣いちゃいそう。

コトバって大事ですね。

わからないなりに、応えようと考えていたことが伝わっていたことを知れてうれしかった。リッキーのイメージに合うって伝えたこともわかってもらえた。

何より僕の気持ちが伝わっていた。

そこに「オケイさん」って書いてあったこと。

あー嬉しい嬉しい嬉しい!