ARTIST

“ツマミになるグッドミュージック” を奏でるメロコア・パンク出身の3人組バンド"YONA YONA WEEKENDERS"のフロントマン。
グルーヴィーで表現力豊かな歌声が魅力。好きなものはお酒とラーメンと乃木坂46。
バンドとして、2021年4月7日(ヨナの日)にスピードスターレコーズよりMajor 1st Single「いい夢」をリリース。以後精力的なリリースに加え、荒井岳史(the band apart), 蔡忠浩(bonobos),原田郁子(クラムボン), 大塚愛などバンドマンならではコラボワークも話題を呼ぶ。
また、バンドマンとしてだけでなく、サラリーマン(営業マン)として鍛えた喋りと文章力にも定評があり、作詞作曲はもちろん、ラーメンと音楽を絡めたコラムの連載や、RSKラジオ、東海ラジオにて、レギュラーコーナーを持つ。
YYWのミュージックビデオでは主演を務め、俳優・窪塚洋介、お笑いコンビ・シソンヌと共演するなど、多岐に渡るフィールドで活動中。
オケイブルワリーが協賛したフェスで出会ったYONA YONA WEEKENDERS。
その後、単独ライブへのビール協賛などお付き合いを続けていました。
今回も他のライブで磯野くんとお会いした時に直接話も出来て、快諾してくれました!
無類のビール好きな磯野くんには存分にオケイブルワリーを味わってもらいます笑
YONA YONA WEEKENDERS
■HP:
https://www.yonayonaweekenders.com/
■Instagram:
https://www.instagram.com/yonayonaweekenders/
■X(Twitter):
https://x.com/yyw_from_tyo/
磯野くん
■Instagram:
https://www.instagram.com/isonoyakyushiyoze/
■X(Twitter):
https://x.com/boku_isono
■TikTok:
https://www.tiktok.com/@isono_kun_yyw/

大阪府出身。1998年より音楽活動開始。
奇妙礼太郎トラベルスイング楽団、天才バンド、アニメーションズ等のバンドを経て、2017年ソロメジャーデビュー。
「FUJI ROCK FESTIVAL」や「RISING SUN ROCK FESTIVAL」等の国内フェスを含め、年間200本以上のライブに出演。
ボーカリストとして多数のCM歌唱も担当するほか、写真展も実施するなど活動は多岐にわたる。
2023年、音楽活動25周年を迎え、初の日比谷野音単独公演を完売させる。
2025年4月23日(水)に「夢暴ダンス」(のん主演映画「私にふさわしいホテル」主題歌)を収録した、フルアルバム「オールウェイズ」をリリース。
オーナーOKEIは、初めて見たのはSWEET LOVE SHOWER でした。
初めて見たのに楽しすぎて、みんなで踊ってました笑
それ以来のファンで、数年前に焚火の音フェスティバルにOKEIが協賛した際、ご一緒させて頂き、また大ファンになりました。
今回、思い切ってオファーをして、直接面識のないアーティストの中で、はじめて出演を決めてくれました。
本当に嬉しくて、嬉しくて、寝れませんでした。ありがとうございます!
■Official Website:
https://kimyoreitaro.com/
■Official X:
https://twitter.com/reitaro_jp
■Official Instagram:
https://www.instagram.com/reitaro_strange/
■Official Facebook:
https://www.facebook.com/kimyoreitaro/
■Official YouTube:
https://www.youtube.com/@strangeReitaro


スピナビル【Spinna B-ILL】
シンガーソングライター、パフォーマー。2002年にSpinna B-ill & the cavemansで活動を開始。「ライオンの子」でレゲエリスナーの圧倒的支持を得るも、2005年に惜しまれつつ解散。
その後はSimply Redのギタリスト、Kenji Jammerとの活動を経て、ソロシンガー “Spinna B-ILL” となる。2020年6月にはナンバーワンダンスホールバンドとの呼び声高いHOME GROWNとアルバムをリリース。
レゲエ、ソウル、ファンクやヒップホップなど多様なバックグラウンドがありながら、Spinna B-ILLがマイクを持つと、最早ジャンルの壁はない。
大胆で繊細、ユニーク且つエネルギッシュなパフォーマンスで魅せるライブは幅広いオーディエンスの堅い支持を得ている。
ルックスのみならず、その声や歌唱力も日本人離れしている一方で、どこか懐かしいメロディと独特のフロウにのせた歌詞もまたファンを魅了している。
フェスからクラブまで様々なステージに立ち、DJセットからアコースティック、フルバンドといった変幻自在のスタイルを操る。まさにOne&Onlyなシンガーであると言えるだろう。
ホームグロウン【HOME GROWN】
ジャパニーズ・レゲエ・シーンの黎明期より、その屋台骨としてDJ、シンガー達を支えてきた名実共にジャパニーズNO.1と評価されているレゲエ・バンド。
2002年にポニーキャニオンからメジャー・デビュー。
毎年各地で行われる、横浜レゲエ祭、大阪ハイエストマウンテンなどのビッグ・フェスに加え、2003年にはジャマイカ最大のレゲエ・フェス「Reggae Sumfest」へ正式に招聘される。またジャマイカからのアーティスト来日時には必ずといってよいほどバックを務め、現在までにT.O.K. / Beenie Man / Spragga Benz / Assassin / Mr.Vegas / Wayne Wonder、近年ではShabba Ranks / Cocoa Tea / Romain Virgo / Bitty Mcleanなどと共演を果たし、各アーティストらからそのパフォーマンスを絶賛されるなど、現場で磨き上げられたパフォーマンスはまさにワールド・スタンダード!
ライヴはもちろんRemix・プロデュース等の依頼が絶えないなど、現場・関係者らの信頼も厚く、Home Grownは2018年もLIVE&制作に活躍中。今後も彼らの動向がジャパニーズ・レゲエ・シーンを左右する、といっても過言ではない。
いやいや、本当に来ますよ、、、このスーパースターが。。。。
世界に誇るバンド HOME GROWNと一緒に、スピナビル!がオケイフェスに参戦決定です!
凄いすごい凄すぎる!
スピナビルさん知ってる人も知らない人も、ライブは涙モノのになることは間違いないです。
ジャンルを越えて、皆が楽しんで体が動き出すのが目に浮かびます!
知ってる人にとってはビックリ仰天の出演者でしょうね!
いい返事をもらえた瞬間、一人で声上げちゃいました笑
楽しみです!
■Instagram(Spinna B-ILL):
https://www.instagram.com/spinna_b/
■Instagram(Spinna B-ILL):
https://www.instagram.com/spinnabill_official/
■YouTube(Spinna B-ILL):
https://youtu.be/L8aZI0aqR4c?si=54Srk3dvBZruuqdF
■Instagram(HOME GROWN):
https://www.instagram.com/homegrown_reggae/
■YouTube(HOME GROWN):
https://youtu.be/b-mcM7Eu7Y4?si=nHTTFjQ61A78M7_n

ボーカル/バイオリンの内田コーヘイと、ドラムス/ボーカルを担当するヤギーを中心に、2001年に結成された〈タフ・セッション(Tuff Session)〉。
レゲエをこれほどまでに楽しく、美しく、ストレートに心に響くのはなぜだろうか?
コーヘイの声が響きやすく、スーッと入ってくる感じとバイオリンの音色などなど。
今回、OKEIのフェスに二つ返事でOKをくれたコーヘイとは、中高のサッカー部同級生。
背中にバイオリンを背負いながら部活に来ていたのが忘れられない笑
渋谷でROOTSというライブが楽しめるバーも経営するコーヘイ。
この店はレゲエ/スカ界隈のミュージシャンやDJたちが多く集うことでも知られている。
ミュージシャンたちが自然発生的にセッションすることもあったりして、レゲエ・シーンの大きな潮流のひとつとなりつつあるとのこと。
■リンク:
http://www.roots1998.com/
https://www.facebook.com/tuffsession/

愛媛出身、東京在住。海沿いに住んでいた幼少の頃からシティポップやレゲエを聴いて育つ。クニモンド瀧口(RYUSENKEI)のプロデュースで、2016年にシティポップ・レゲエシンガーとしてデビュー。7枚のアルバムを発売。作詞家・売野雅勇、DJEMMAとDJ SHIMOYAMAのユニットN.U.D.E、DJ KAWASAKI、フランスのバンドFunkindustry、Five IIFour、Tokimeki Records、オランダのバンドROTEMの作品に、ゲストボーカルで参加。透明感、クールでナチュラルな歌声に定評があり、現在のシティポップ・レゲエシンガーの先駆け的存在。2025年、初のDUB MIXアルバムをリリース予定。また、DJとして、須永辰緒、沖野修也、松浦俊夫、MURO、DJ NORI、川辺ヒロシ、田中知之(FPM)、クボタタケシ等と共演のほか、Gilles Petersonがパーソナリティを担当している「BBC Radio 6 Music」でMIXで出演するなど、幅広い現場で活躍中。
オーナーOKEIとは、友人からの紹介で知り合いました、5年くらい前ですかね?
それからOKEIイベントにはたびたび出演してくれているナッチャン。
OKEIフェスにもいち早くOKをくれた力強い仲間です。
■リンク:
https://linktr.ee/natsusummer

日本/ドイツ/イギリスにルーツを持ち、深く優しい歌詞と歌声、レゲエ、サーフミュージックの要素を交えた独自のサウンドで、幅広い層のリスナーを魅了するシンガー”Rickie-G”。
2006年より『Life is wonderful』『逃飛行』『ラブソウル』とリリースを重ね、2008年にリリースされた名盤『am08:59』はiTunesランキングで長期にわたり一位をキープ、現在もレゲエジャンルにチャートインし続けている。
GREENROOM FESTIVAL、SUNSET LIVEへの連続出演、FUJI ROCK FESTIVAL/横浜レゲエ祭/Corona SUNSETS FESTIVAL/りんご音楽祭など多くのフェス・レイブへの出演を果たし、
【Acoustic Lounge】と銘打った自主企画では、全国各地様々な場所をライブ会場に変えてLIVEを実施。
多種多様なイベントで磨き上げたその演奏力の高さは、海外アーティストからのライブオファーを多数受けるなど、国内に留まらない評価を得ている。
2023年1月にリリースした2nd FULL ALBUM 「Roots in Sync」は、 自身の世界観を余すことなく表現し、レゲエ・オルタナティブジャンルにて1位を記録。全国10都市で開催されたRELEASE TOURは、各地でSold Outを果たした。
夢にまで見たリッキーGがまさかまさかのOKEI ROCK FESTIVALに出演決定です!
僕はただのファンです。
彼の曲を毎日のように聞き、過ごしています。
ライブにも通い、優しい声と包み込むような愛情を感じています。
オファーは出来たものの、いくつか壁があって、、、、諦めかけた時に、何とOKが、、、、
もう叫びましたよ。
皆さん、一緒に人生は素晴らしいんだって歌いましょう!
そして夢を見ていいんだって、恥ずかしくないんだって、叫びましょう。
リッキーのライブ、人生変わりますよ。
■Official Site:
http://www.rickie-g.com
■Instagram:
https://www.instagram.com/rickieg_official/
■X(Twitter):
https://twitter.com/RickieGstaff
■Latest release:
https://bio.to/2ndalbumrickie-g
■YouTube:
https://www.youtube.com/channel/UCIF3esF-4u3TrtIjIbAvqzw
■Official Shop:
https://rickie-g.shop/