OKEI GROUP OWNER 片寄雄啓《コトバノチカラ》

神奈川大学法学部出身。広告代理店《協同広告》で営業として6年間勤務。ウルフルズ「ええねん」を聞いて、飲食店独立を決断し、退社。1年半の修業を経て、2005年に29歳で新橋でokeiを開業。現在、Pizzeria Terzo okei、Viva okei、OKEI BREWERY、Atelier de terrine maison okei、オケタプ 、ビストロオケイヤの6店舗経営。飲食店経営、カズ、サザン、人生の事。コトバノチカラを信じて日記に示したいと思います。

フェス画像

いろいろ考えてしまうんです

僕にとってお店はすべて。

何にも変えられないものとなっています。

これを揺るがすものはあるのかなーと思うとありました。

スタッフです。

ここにいるスタッフや旅立ったスタッフ。

そのすべては何にも変えられないもの。

同じように変えられないものなのです。

okeiというお店である以上、僕のお店であることは変わらない。
でも、それと同様の気持ちで考えてくれる沢山の仲間への感謝は尽きない。

ただ彼らもまた旅立つ時が来るでしょう。

このお店は旅立ちの巣ですから。
自分のやりたいことを見つける場所かもしれません。

そのたびにいろんなことが起きます。
それはマイナスなこともたくさんあるけど、
プラスもある。

僕がそのリスクを回避しながら彼らの前向きな気持ちをくみ取ることができるようにすること。
それが仕事だと思っている。

ときにそれは難しかったり悲しかったりする。

今までもそれを経験してきた。

でも今のメンバーでやってきたことは計り知れない。

いつか彼らが旅立つときに快く気持ちよく送り出せる準備とはせつないが
そうできるようにしなきゃいけないんだなーと思っている

経営者とは孤独とはいうが、こういうこともその一つか。

幸せな日々に不安な日々を思い、
不安な日々にはどう幸せな日々を過ごすかを考える。

幸せな日々はどこにあるのか分からなくなってしまう。

それが幸せなんだということか