OKEI GROUP OWNER 片寄雄啓《コトバノチカラ》

神奈川大学法学部出身。広告代理店《協同広告》で営業として6年間勤務。ウルフルズ「ええねん」を聞いて、飲食店独立を決断し、退社。1年半の修業を経て、2005年に29歳で新橋でokeiを開業。現在、Pizzeria Terzo okei、Viva okei、OKEI BREWERY、Atelier de terrine maison okei、オケタプ 、ビストロオケイヤの6店舗経営。飲食店経営、カズ、サザン、人生の事。コトバノチカラを信じて日記に示したいと思います。

フェス画像

サザンオールスターズライブ

サザンライブ東京ドームに行きました。

アーティストオケイさん(同じ名前笑)と一緒に!

小笠原古謡の唄うたいOkei | オフィシャルサイト

沖縄にはいきましたが、やはり規模が全く違いました。

55000人のドームライブ、久々でしたから。

今までサザンも見たけど、ポールマッカートニーや色々と海外アーティストも東京ドームで見てきました。

でもなんか久々だったので新鮮でしたね。

まず沖縄とは全く収容人数が違うから、違うライブのようでした。

観客の多さもやはりライブ感に影響しますね。セットも違いますし。

豪華豪華。

ビックバンドであることが改めてたたきつけられた感じ。

そして69歳である桑田佳祐さんのパワフルさったら驚愕。

70歳を超えている毛ガニもすごいし。なんだかローリングストーンズとサザンが一緒に見えてくる感じかな。

最後の勝手にシンドバットでも暴れているし、声も出ている。

どんなトレーニングと食事をしたらああなるんだって。

確か2000年くらいにタバコは止めている桑田さん。

あの頃に僕は25歳。

僕は札幌ライブ前にその話を聞いてその場でタバコをやめて今に至ります。

あれから1本も吸ってない。タバコをやめたのは桑田さんがやめたから。それだけ。

ツアーを回って最後のライブであれだけの動きが出来る69歳を見ていると、休んでられないな。。。って本当に思います。

日頃の疲れや小さいことでうだうだ考えてんなら、先に進めって自分に言えちゃう。

そんなライブパフォーマンス。

昔、バンプオブチキンライブに行ったときにも、ビックバンドを感じたし、サカナクションもそう。何かぐぐぐって心を持っていかれる音の迫力とか。

魂が揺さぶられるというか、好き嫌いだけじゃないパワーを感じますよね。

今回のサザンは恵まれた席で2度見れて、桑田さんだけ弱メンバーの顔を見れたからこそ、わかるこの感覚かもしれません。

桑田さんがニッポンのヒールって曲を歌ったんですが、あれを聞いたのは高校の時のアルバム。あの躍動感をドームで味わえるなんて。。。

ラチエン通りもそうだけど、今聞いてよりよく感じるなんて。。。。

年齢を感じるどころか。。。って感じです。

そして3年後の結成50周年ツアーも思わせる発言。

73歳の桑田さんはどんなだろうか。

そういう期待感しかなかったな。

桑田さんが叫ぶ時があるんですよね。

希望の轍とか、色んな曲でそのタイミングがあります。

ただ、今回の叫びで印象的だったのは

サザンオールスターズ!

って何度も言っていて。

俺たちのバンド。かっこいいだろ!って自慢している小学生のようだった。

何度も何度もサザン!って訳さずにサザンオールスターズって言ってた。

なんかかっこよすぎてドキドキしたな

自分が作ったものを誇らしく叫べるカッコよさ。

そして、スタッフに対してもそうだし、サザンメンバーへの感謝をずっと言っていた。

関口さんとの握手は何だか泣けた。