OKEI GROUP OWNER 片寄雄啓《コトバノチカラ》

神奈川大学法学部出身。広告代理店《協同広告》で営業として6年間勤務。ウルフルズ「ええねん」を聞いて、飲食店独立を決断し、退社。1年半の修業を経て、2005年に29歳で新橋でokeiを開業。現在、Pizzeria Terzo okei、Viva okei、OKEI BREWERY、Atelier de terrine maison okei、オケタプ 、ビストロオケイヤの6店舗経営。飲食店経営、カズ、サザン、人生の事。コトバノチカラを信じて日記に示したいと思います。

フェス画像

20周年を迎えるフェスやバンドなど

世の中20周年というワード、結構見るようになりました。

先日言ってきた(無料ゾーンですが)、GREENROOMFESTIVALもそうでしたし、食べログもそうみたいですね。

サカナクション、ワンオクロック、SUPERBEAVERなどなど、なんだか勝手に近いキモチを感じています。

GREENROOMも最初は場所が大桟橋で小さい場所だった。アーティストもまたこんなに居なかったし。食べログも、最初は何だか忘れちゃったけど、カカクコムの社員が作ったサイトだったんだよな、確か。

そこの役員の方が良くお店に来ていたから色々話を聞いていたなーとか。

バンドももっとたくさんあるだろうけど、20年を勝手に一緒に過ごした同志笑

そういう感覚を持って彼らの思いみたいなのを聞いたりするとグッときちゃうんですよね。

20年何かをやっているってこと、それが自分の仕事であるってことは自分を支えているすべてがそこにあるわけで。

そういう感覚の仕事、そういう感覚の人生を一緒に過ごしているから。

関わる人も変わり、変わらず。増え、減り。内容も変わり、変わらず。

朝起きて寝るまでの時間が20年、長いですよね。

今僕は50歳になる年で20年。

あと20年経ったら70歳。その時に、ちゃんと歩けているのか。ただぼけて何にも気力がなくなってないようにしたいなって思う。

自分の足で歩き、それなりに話せている自分がいい。

めんどくさいおじいちゃんじゃなくて、可愛がられるおじいちゃんになっているかな笑いやめんどくさいやつっぽいな。。。。

ま、そん時にまたこのブログの事でも思い出すかね。

たまに、自分の昔のコトバを確認することがあります。

あまりないけど、たまに。

そうすると全く変わってないというか、悪い意味でもあるんですが。

悪い所も直してないけど、良い所も変わってない。変化なし笑

ま、結局そんなに人間は変われないということなのかもしれないですね。

もちろん少しは良くなりましたよ。

コンビニ弁当とかは食べなくなりましたし、ある程度の節制も出来るようになりました。でも、それは身体を壊したからだし、なにか自分にバシッとした不利益がないと反省できないタイプ。

逆に、何かを覚えるためにとか、知るために投資することは惜しまない。

20年っていろんなことが降っては止み、そしてまた降りかかる。

雨降って地固まるってよく言ったもので。

同じように過ごしていたミラクルバンドたちや組織、FESTIVALを見ていたりすると、そうした温かい気持ちになるものです。

新しいお店ののれん

オダギリミホさんに書いてもらったのれん。

可愛すぎて好き。

https://mihoodagiri.wixsite.com/mihoodagiri